| 
      
      ●メーカー/ザウルス 
      ●名称/スミスty-rex 
●タイプ/ミノー 
●Length/11cm 
      Weight/8g 
●price/¥  
●評価/  
       
        
      ●メーカー/ダイリツ・ネクストワン 
●名称/ターゲット86SP・トゥイッチベイト 
●タイプ/ミノー 
●Length/ 
      Weight/6g 
●price/¥  
●評価/ ◎ 
      トゥッチングが最高 
      ターゲットミノーのコピートゥイッチベイトという名前だけあって、トゥイッチングすると抜群のアクションをします。シャローにバスがいるけど、 
      トップには出ないような時にいいと思います。かなりいい感じのミノーです。  
       
        
      ●メーカー/TD 
      ●名称/ 
●タイプ/ミノー 
●Length/ 
      Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
       
        
      ●メーカー/ラパラ 
      ●名称/フローティングジョイントラパラ 
●タイプ/ミノー 
●Length/cm 
      Weight/5g 
●price/¥  
●評価/  △ 
くねくねワームっぽく動くことでワームのない時代はこれが蛇行の代表格だった。 
  
        
      ●メーカー/ 
      ●名称/ 
●タイプ/ミノー 
●Length/ 
      Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
       
        
      ●メーカー/FUZE 
      ●名称/ 
●タイプ/ミノー 
●Length/ 
      Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
       
        
      ●メーカー/バスディ 
      ●名称/シュガーミノーF 
●タイプ/ミノー 
●Length/8cm 
      Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
       
        
  ●メーカー/ 
  ●名称/ 
●タイプ/ミノー 
●Length/ 
  Weight/ 
●price/¥  
●評価/ | 
     | 
       
      ●メーカー/エバーグリーン 
●名称/CCプレデター 
●タイプ/ミノー 
●Length/6cm 
          Weight/8g 
●price/¥  
●評価/ ◎ 
      ・障害物回避は低いと思います・寒い時期にテキサスやジグのズル引きにアタリがあってもなかなか乗せれないときにコイツをワーム感覚でズル引きます。まだデカイやつは釣れていませんが冬のボーズ逃れはだいたいコイツです。ボトムにタッチさせたあとロッドワークでリトリーブしラインを少し弛ませる状態まで糸ふけをとる。これの繰り返し。障害物にコツコツってタッチした時は必ず5秒ほどステイ。ようはスプリットショット感覚で!なくならない!オークションでセットになっているルアーを落札したら結構このルアーが含まれている。よってストックが12個ほどあります。発売当初から使用しているが一度も水中でのロスとなし。あとはこのサイズで良く飛びますね。OSPのダンクが後発なのでこっちの方が釣れるか?って思い浮気したがダンクは個人的にNGです。途中で挙動がおかしくなる。それだけ繊細な設計なんでしょうね。しかしプレデターはこの点完璧ですね。■気に入らない点スローリトリーブしているのを浅い水深で確認したがこれってアクションしてるのって?感じです。もしかして動かないから釣れるのかぁ・・・初春からプリスポーンの間、良く活躍してくれるやつですね。今年はこれで既におかっぱりで30本前後はゲットしています。多分平均サイズで38cmぐらいでしょうか。皆が横で小さなワームで攻めている時にわざとこのルアーで投げ連発し、無言で立ち去る。気もちぃ〜ですね。って言うか何で皆、最初から小さなワームを投げ帰るまでず〜っとそれ。だから釣れないんでしょうけどね。こういう奴に限ってラインが細くすぐブレイクし水中にラインを残す!巻物してる時にこのラインが絡むのがむかつく。皆、太いライン使いましょう!!太くても釣れます!その前に自分の立ち位
      置、リトリーブコース、ルアーチョイスを勉強してください。  
       
   
●メーカー/ 
●名称/スピードシャッド 
●タイプ/ミノー 
●Length/cm 
Weight/5g 
●price/¥  
●評価/  ○ 
ヘナヘナな動きが高アピールする。これも30年前は良く釣れた。今だと逆にめずらしい分スレバスにいいかも。  
  
  
      ●メーカー/ラッキークラフト 
      ●名称/STENSEE 90 ヴァージョン2 
●タイプ/ミノー 
●Length/9.1cm 
      Weight/12.5g 
●price/¥  
●評価/   
野池の春バス攻略に使用。スポーニングベッド近辺でステイ。 サスペンド時の姿勢が好き私の住んでいるところでは、なかなか手に入らない。持っているものは、中古ルアーショップで手に入れた。家の近所の野池で、スポーニングベッド付近でジャークしたところチェイスがあったので、スポーニングベッド付近でステイ。10秒程そのままガマンしていたら、40UPがヒット。 
      その後ももう一度全く同じことをした結果、またまた40UPがヒット。 他のいろんなハード・ソフトルアーを投げたが、ぜんぜん反応が無かったところこのルアーだけが反応した。その野池は、私が知っている限り40UPがMAXのサイズだったように思います。 
       
        
       
      ●メーカー/TD 
      ●名称/シャッドLC 
●タイプ/クランクミノー 
●Length/ 
      Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
シャローエリア巻き心地が良いなかなか売ってない長時間引いてきても全く疲れないし、良く釣れるので大好きです。飛距離もまぁまぁです。最近はあまり見かけないので残念です。 
 
  
●メーカー/ザウルス 
●名称/スミスレックスディープ 
●タイプ/ミノー 
●Length/9cm 
Weight/10g 
●price/¥  
●評価/  
  
        
●メーカー/ 
●名称/ 
●タイプ/ミノー 
●Length/ 
Weight/ 
●price/¥  
●評価/  | 
     | 
     |