| 
    ■クランクベイトタイプ 
   
          
        ●メーカー/DAIWA 
●名称/ピーナッツII DR 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/ 
      Weight/10g 
●price/¥  
●評価/  
      ボトムノックしたい時。レスポンスのいい動き。ブリブリと一生懸命泳いでくれます。それと豊富なカラー。■気に入らない点やはりフックが弱いですね。加藤誠司さんが、ボトムでV字に跳ねると言っていました。確かにそんな動きをしますね。ピーナッツはDRのの方がいいと思います。 
       
   
        
       
      ●メーカー/TD 
      ●名称/クランク 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/ 
      Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
       
        
       
      ●メーカー/TD 
      ●名称/クランク 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/ 
      Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
   
        
        
        
      ●メーカー/レーベル 
      ●名称/ 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/ 
      Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
       
        
      ●メーカー/MALCO 
      BORCERER 
      ●名称/ 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/ 
      Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
       
        
      ●メーカー/AbySpeciAL 
      ●名称/SHAD 60 
●タイプ/クランクミノー 
●Length/ 
      Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
   
        
       
      ●メーカー/ジャクソン 
      ●名称/ジャクソンJACKIE JC-8 
      ●タイプ/クランクベイト 
      ●Length/5.5cm 
      Weight/8g 
      ●price/¥  
      ●評価/  
       
        
       
      ●メーカー/ 
      ●名称/ディプシードゥ   
      ●タイプ/クランク 
      ●Length/ 
      Weight/8g 
      ●price/¥  
      ●評価/ ◎ 
      Depthydo-3 深度:3.2mほんに潜るの3.5メートルもぉ-?これが潜れば下手なルアーが要らないジャン。さすがスミス。システムクランクベイト。各タイプ同じボディーだから飛距離もウエイトもリトリーブ抵抗も全く変わらない。同じポジションで、同じロッドで、同じフィーリングで遊泳深度の異なるバスをピッタリキャッチ、スローからファーストまでどんなリトリーブでも軽快なタイトウォブリングアクションでバスをひきつけます。 
       
       
        
      ●メーカー/ジャッカル 
      ●名称/RS-150 
      ●タイプ/クランク 
      ●Length/58mm 
      Weight/6.8g 
      / 7.0g 
      ●price/¥  
      ●評価/ △ 
      ススメカラー: アユオススメ度   : ★★★  MLクラスのロッドで無いと投げ難いです。 風が有るとキツイですね。カラーは色々有り、手に入りやすいし、動きも良いので使いたいのですが、扱うロッドが無く悲しい所です。 
       
       
        
      ●メーカー/DUO 
      ●名称/スラバーSDクランクMDR63 
      ●タイプ/クランク 
      ●Length/63mm 
      Weight/11.5g 
      ●price/\1400  
       
      ●評価/  
       
      ススメカラーは何でもOK!オススメ度ホント飛びまくります。カラーも豊富で、とにかく手に入り易いです。変わったリップもカッコ良いし、好きなメーカーですね。底をしっかりトレースする事が出来ます。ボトムをズルズルと、 
      気に入っている点よく飛ぶ、根掛り知らず、目がイカついリップがよろし。気に入らない点特になしコメントDUOのハッカーシリーズは、なかなかいい。このSDクランクシリーズの目は、M社のフ○ップ○ラップの前に細目でデビューした、しかもM社の○イト-Xコンセプトが出る前に細型リップクランクです。しかもこのクランクはサスペンドモデルであり、飛ぶ潜る、ロッドにも負荷が少なく巻きここち良い。釣れる!ズル引きで、スラバーSDクランクSSR63 9.8g/6.3cm \1400 タングステンのウェイトをボディ後方で固定しキャストしやすくなっている。水深40cm以内のシャロークランクなので、根がかりが怖いエリアでは役立つぞ。 
       
       
          
        
       ●メーカー/LUCKYCRAFT 
      ●名称/CB-50 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/ 
      Weight/8g 
●price/¥  
●評価/  
      ピーナッツだと引っかかるところ良く動く中古で大量
      発生ラトルオンが小さいのでスレにくそうラキクラ全体的にいえるがカラーリングが好きになれないピーナッツがつれないときつれたから好きになったルアー一番安いクランクですね今となっては時代遅れのクランクって感じが否めない。アピール弱、飛距離なし 
       
       
        
      ●メーカー/LUCKYCRAFT 
      ●名称/CB-100 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/60mm 
      Weight/11g 
●price/¥  
●評価/ 
      この状況はテクトロやクランキングだなってピーンと来たときまぁ、CB100に限らずCBファミリーはシリーズが豊富だから使い勝手が良いんで気に入ってます!人気が無くてもこのメーカーのは侮れませんよ〜!人気=実力の公式では無いと思わせる逸品!中古は安いから買いやすい。新品でも、あんまりナイスなカラーが売ってない!ラックラルアーってそうゆう所は戴けない!!カラーラインナップは豊富なハズなのに実は大人気なのかなぁ??コンバットクランクとデザインはそっくりだが、こっちは潜行する種類が豊富!1番のお気に入りはCB100のマグマカラーかな〜。マット系ルアーがあれば星五個あげられるのに・・・。CB100は釣れますよ。入手も300円あれば新品並のが買えますし。個人的に一軍と言われる部類に入ります。ただ、しいて気に入らないとこを言えば障害物に当たった時のリアクションが薄いです。店によっては新品でもピーナッツやバスハンター並みに安く買えるので、その値段なら十分1軍選手です。シャローフラットをオカッパリで探る時には、そこそこの回避能力と遠投性能は助かります。 
   
    
   
        
      ●メーカー/LUCKYCRAFT 
      ●名称/CB 001 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/55mm 
      Weight/8.2g 
●price/¥  
●評価/ 
      初投での活性調べから、トッププラグとして、またオープンただ巻き・ピンポイント爆撃まで幅広くサイズを問わず、とにかく釣れます。引き波の大きさ、つまり水押しの力が(感覚ですが)バジンクランクより小さい気がするので、それが効を奏している、つまり強すぎないために小バスを散らさない、結果
      的に小バスを含めて数が釣れる・・・という感じがします。キャスタビリティも非常に高いと思います。結構とぶし。これがあればバジンクランクは必要ないと思えてしまうほどですオープンエリアのただ巻き、ピンポイントでの喰わせの釣りなど、コレ一つで様々なシチュエーションに対応できるところが気に入ってます。朝から晩までコレだけで釣りきって見ようかな、などと馬鹿なことを計画中です。 
        | 
     | 
       ●メーカー/NORMAN 
                ●名称/ディープタイニーN 
●タイプ/クランク 
●Length/ 
                Weight/ 
●price/¥790  
●評価/  
アメリカンルアーの代表NORMAN LURES。NORMAN 
      LURESのクランクは・・・釣れます! 霞ヶ浦の小野川では30分の間に4本GETした実績有り。 
      春先は護岸、岸沿いに斜めに投げ、下流から上流に向けてタダ巻きします。足元でヒットすることが多いので、最後まで油断しないようにしましょう。 
       
        
      ●メーカー/ラッキークラフト 
      ●名称/山岡 サムルアー 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/57mm 
      Weight/9.0g 
●price/¥1575-  
●評価/  
 
        
      ●メーカー/テネシータフィー 
      ●名称/ 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/ 
      Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
 
  
●メーカーテネシータフィー 
●名称/ 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/ 
Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
 
  
●メーカー/OPS 
●名称/バジンクランク ヘビーヒッター 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/50mm 
Weight/10g 
●price/¥  
●評価/ ○ 
 
     
       
        
       
         
      ●メーカー/STORM 
      ●名称/サブワート 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/ 
      Weight/8g 
●price/¥  
●評価/  ◎ 
      シャローの水面直下メインで使用ゆっくりでもしっかり動いてくれるしアピール力は抜群。バジングはほかのバジング系クランクとはまた違ったよさがあり、いつもは取れないバスも取れたりすることが良くあります。飛距離が余り伸びない。カバークランキングには最適。少し距離が伸びないが近距離を上手く使えば釣果
      は上がってきます。何をしても釣れなかった見えバスがラトル音に反応してきて止めておいただけでバイトしてきた。ラトル音がコトコトいい感じ。ただ巻きで普通
      に釣れる  
       
         
      ●メーカー/エバーグリーン 
      ●名称/コンバットクランクMR 
●タイプ/タイニークランク 
●Length/ 
      Weight/12g 
●price/¥  
●評価/  
ゴロタエリアやブレイクラインでのただ巻き重心移動採用のため、とてもよく飛ぶ。釣果
      とは関係ないが、低音ラトルでタイトアクションのクランクは、市場には少ない。使いやすいルアーだと思うが、釣果
      があまり芳しくなかった。周囲でも、このルアーが良く釣れるといった事は、あまり聞いたことがない。障害物回避能力も、決して高くない全くダメなルアーだとは思はないが、同じタイトアクションのクランクではBスィッチャー2.0(ジップベイツ)の方が、自分にはあらる点で上だった。  
       
         
      ●メーカー/ 
      ●名称/ 
●タイプ/クランク 
●Length/ 
      Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
        
        
        ●メーカー/ラパラ 
        ●名称/シャッドラップ 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/ 
        Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
        ■用途 SR5を渓流、管釣でボトムコンタクトさせて使ってます ■気に入っている点 
        潜行力が高い、タイトな動き、バランスの良さ、デザイン ■気に入らない点 
        値段も手ごろ、少し飛ばないんですが飛距離はそこまで必要ないので満足。 ■コメント概存のディープタイプにはSRのようにグイグイ潜ってくれて、かつバランスの良いものが割と少ないないので、とても気に入っています■気に入っている点ナチュラルな泳ぎ。実際、釣れる。 
        ■気に入らない点 飛ばない、フックが×。見た目が古い(釣れるけど・・・) 
        ■コメント 対象魚を問わずに釣れます。シャッドはこれ無しには語れない。 
        今までナマズやバス、フナなどを釣りました。 
         
          
        ●メーカー/ 
        ●名称/ 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/ 
        Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
         
          
        ●メーカー/ 
        ●名称/ 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/ 
        Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
         
        
        ●メーカー/ 
        ●名称/ 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/ 
        Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
         
          
        ●メーカー/ 
        ●名称/ 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/ 
        Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
          
          
         
          
        ●メーカー/Dehemy  
        ●名称/ジャッカル ダイビングチェリー48  
●タイプ/クランクベイト 
●Length/48mm 
        Weight/7.6g 
●price/¥  
●評価/ 
        ■潜航深度:〜約1.8m 大人気のシャロークランク「チェリー44」に続いてリリースされたダイビングモデル「ダイビングチェリー48」。ボディは「チェリー44」の流用ではなく”48”のネーミングからも分かるように若干サイズアップされています。低重心タングステンバランサーを搭載、ベイトタックルでも楽々キャストでき、最大で約1.8mの水深までをカバーします。ワイドウォブリングアクションはファーストリトリーブ時でも安定したアクションを生み出します。 
         
          
         
                ●メーカー/ 
                ●名称/ 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/ 
                Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
         
           
        ●メーカー/ 
        ●名称/ホッテントット 
●タイプ/クランクベイト 
●Length/ 
        Weight/ 
●price/¥  
●評価/  
        これも殿堂入りルアー 昔はバランス良く深行するクランクはなかった様な 、ライギョなども釣ってました。 
      |